こんにちは。小平市小川駅前の「おかべ歯科クリニック」歯科衛生士の大熊です。
いつもブログを見に来て下さってありがとうございます。
通勤時、自転車のハンドルを握る手が冷え、手袋が手放せない季節になりました。
皆さん体調崩されていませんか?
雪国育ちの私としては、それでもやっぱり雪の無い東京の冬は快適です(笑)
先日当院の歯科衛生士3名でビッグサイトにて行われた「東京デンタルショー2017」へ行って参りました。

デンタルショーとは、とても広い会場で最新の器具や材料、機械などのPR、セミナーなどなど...学生からドクターまで同業者の方がごった返している展示会のようなものです。
今年は医療人向けのヘアメイクブースや歯ブラシだけで作られたドレスを身に纏ったお姉さんなども居て、沢山の刺激を受けて参りました。
こちらへ足を運んだ最大の目的が、当院で販売しているケアグッズの検討、見直し、改革の為...。
目で見て、手に取り試し、味見をしっかりとしてきました。
患者様へオススメする以上、自分達が使ってみて「コレ良い!!!」と思える物にしようと決めていたので実際の商品を試す事ができ、業者さんの熱い熱い思いなども知る事が出来ました。
歯科衛生士業務における歯磨き指導は、簡単な様でとても難しく...だからこそやりがいがあります。
教科書に載ってる様な通り一遍の指導では患者様の心に響きません。だって...つまらない(笑)
家に帰ってからも継続的に「磨けている」様で無ければ何の意味もありません。
歯ブラシや補助道具の選択は勿論の事...性格や生活背景、嗜好品、癖などなど患者様との会話の中でヒントを探り、出来うる限り「オーダーメイド」の歯磨き指導を心掛けています。
(時にはスパルタ...時には菩薩の様に...)
私イチオシの歯ブラシは...

歯周病予防に最適な「グッペリ」の歯ブラシです。
毛先が細く柔らかいのにコシがあり、歯周ポケット周辺のプラーク除去に非常に有効的です。
なぜ「グッペリ」という名前かというと...
「グッバイペリオ」=「さようなら歯周病」
略して......「グッペリ」!!!!!
不思議で耳に残るネーミングですよね。実はちゃんと意味があるんですよ。
この歯ブラシの柄の部分には...

「Goodbye Perio with floss」と書かれています。
この意味づけは是非実践にてお伝えさせて下さい。
その他ご興味ある方は何なりとお申し付け下さいね。
新商品入荷に伴い、在庫整理の為...子供用歯ブラシのおまとめ買い破格セールをやっております。
(※大人用は完売しました。)
数に限りがありますので、是非お手に取ってみて下さいね。
新年を新しい歯ブラシでお迎えしましょう。
今年も残すところあと僅か!
スタッフ一丸となって駆け抜けたいと思います。
皆様のご来院お待ちしております。